「都民の『こころと命を守る』緊急自殺予防対策」に係る児童・生徒の自殺予防対策の強化について(通知)
中野区教育委員会を通じて、東京都教育委員会から重要な通知が参りました。
新型コロナウイルス感染症対策の影響で通常とは異なる状況の中、都内の自殺者数は増加傾向にあり、都内公立学校においても、児童・生徒の生命に関わる深刻な事故が、昨年度よりも多く発生している現状にあります。
こうした状況を踏まえ、東京都は、「都民の『こころと命を守る』緊急自殺予防対策」により、自殺予防のための支援・相談体制の強化を図ることとし、その一環として、東京都教育委員会は、児童・生徒の心のケアや相談対応の一層の充実に向け、緊急に下記の2点の対策を実施します。
1 東京都教育委員会の対策
(1)SNS教育相談の受付時間を9時間延長 周知用チラシPDF
ア 期間 令和2年12月14日(月)から令和3年3月31日(水)まで
イ 時間 午前9時から午後11時まで(最終受付 午後10時30分)
(2)東京都公立学校スクールカウンセラーの追加派遣
ア 期間 令和3年1月4日(月)から令和3年3月31日(水)まで
イ 対象 令和2年度に東京都公立学校スクールカウンセラーが配置されている学校のうち、希望する学校
併せて、中野区SNS相談窓口 「STOP it」も活用できることもお伝えいたします。
※困ったり、悩んだりしていることがあれば、遠慮することなく、大人やこうした相談窓口に声をかけてください。