新着情報一覧

季節性インフルエンザ対応

 

保護者各位

中野区教育委員会より、インフルエンザに罹患した生徒が学校生活に必要でした医師の証明書が令和4年度からは必要なくなりました。

詳しくは添付の書類をご覧ください。

また、麻しん(はしか)等の場合は、従来通りの医師による証明が必要となりますので、よろしくお願いいたします。

必要書類は、下記からダウンロードできます。

   ■ 保護者あて通知

   ■ 登校届(インフルエンザ用)

   ■ 登校許可証(インフルエンザ以外)

2022年12月05日

まん延防止等重点措置の解除に伴う教育活動について

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

中野区教育委員会通知文PDF

◆2月14日付 3中教指第5043号「まん延防止等重点措置の延長に伴う対応及び今後の教育活動について(依頼)」PDF

◆2月15日付 3中教学第2427号「令和3年度卒業式(修了式)、令和4年度入学式の取扱いについて」PDF

◆2月28日付 3中教指第5277号「式典における歌唱・合奏、呼びかけの取扱い等について」PDF

本校における対応PDF

まん延防止等重点措置の解除に伴う教育活動について

この度、3月21日からまん延防止等重点措置が解除されましたが、今なお学級閉鎖が続く学校があるなど、予断を許さない状況であります。
つきましては、対応はこれまでと変わりなく、下記に示したとおり、感染症対策についての指導を継続しながら生徒の健やかな学びのために実施可能な教育活動に工夫して取り組んでまいります。

1 基本的な感染症対策の徹底について

教育活動により濃厚接触者が出ないよう対応を徹底します。
(1)マスクの正しい着用、3密(密集・密接・密閉)の回避、正しい手洗い・手指消毒、咳エチケット等を徹底します。
(2)毎朝の検温、健康観察を徹底します。
咳、発熱、息苦しさ、喉の痛み、だるさなどの体調不良等の症状が見られる場合は登校を控えてください。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えていただくようお願いします。
(3)教室等における密集を回避し、常時換気について徹底します。
(4)黙食を徹底します。
※濃厚接触者は次のように定義されています。

【濃厚接触者の定義】
陽性者の発症2日前から現在までの間に、下記①または②の状況に該当する者
① 長時間の接触(同居、車内等)があった者
② 1メートル以内の距離で必要な感染予防策(マスク等)をとらずに、陽性者と
15分以上接触した者

2 日常の教育活動ついて

生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施します。
(1)グループや少人数による話合い活動、理科(観察・実験)、等の飛沫感染の可能性が高い活動については、基本的な感染症対策(換気、マスクの着用、手指や器具の消毒、人数や時間の適切な設定など)を行った上で工夫して実施します。
(2)音楽の歌唱・管楽器など、家庭科の調理実習などについては、感染症対策が非常に困難であるため、授業では実施しません。
(3)生徒のマスクの着用を徹底するため、熱中症のリスクの高い活動は行いません。
(4)3密それぞれの状況を避けるための行動を、児童・生徒自らがとれるように指導します。特に、給食前後の行動についての指導を徹底する。給食時はマスクを外すことから、緊急事態宣言下同様の対応とする。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食など)

3 土曜授業日の公開について

4月に入って改めてお知らせいたします。土曜日授業が実施できない場合、オンラインでの授業公開など、保護者の皆さまが授業の様子をお知りいただく機会を準備してまいります。

4 入学式・集会・学校行事・保護者会等について

下記の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)生徒が、1つの会場で密になる規模の行事・集会等は開催はしません。
「3密」を徹底的に避けた計画とするとともに、原則マスクを着用し、会場内の換気をこまめに行います。
(2)行事等の当日だけでなく、練習や準備においても十分に配慮します。行事等の当日及び練習や準備時に生徒の安全が確保できないと判断する場合は、延期または中止とします。行事・集会等において、歌唱や管楽器の演奏は行わないこととします。
(3)来賓・地域関係者等は、原則、招待しません。

5 校外学習・遠足・宿泊を伴った学校行事等について

(1)I組スキー教室は中止とり、代替行事を3月23日に行います。
(2)保護者の皆さまには、感染症対策を説明の上、参加同意書のご提出をお願いしてまいります。
(3)行事の実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応しますので、ご協力をお願いします。
4)4月からの教育活動については、区教委から改めて通知がありますので、それを踏まえて改めて、お知らせいたします。

6 3月26日以降の部活動について

以下の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)感染リスクの高い活動は控えます。接触を伴う活動、飛沫感染の可能性がある合唱・合奏等においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、感染症対策を講じます。
(2)活動中は原則マスクを外さないこととし、熱中症のリスクを鑑み、運動量を調整します。
(3)対外試合・合同練習等は、各部活動の意義や目的に照らして慎重に判断します。実施する場合は、会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として責任をもって感染症対策を講じます。また、移動手段として公共交通機関を利用する場合は、事前に状況を把握し、混雑する時間帯の利用を控えるなどの工夫を講じます。実施する場合は必ず保護者の同意書を得ます。

7 教職員の健康管理の徹底について

教職員等が幼児・児童・生徒に感染させることがあってはならないという自覚をもって社会生活を営みます。本人または家族が体調不良の場合、出勤を控えます。それに伴い、急な時間割の変更等を行いますが、ご理解・ご協力をお願いします。
今後、出勤できない教員が増えることも予想されますが、その際は、授業をオンラインで行うなどの対応をしてまいります。

2022年03月22日

令和4年度入学式について

中野区教育委員会通知PDF

入学式のご案内文(来賓向け)PDF

令和4年度入学式について(新入生向け)

1 日 時  令和4年4月7日(木)午前10時開式

2 受 付  午前9時~午前9時30分〔体育館入口〕

3 持ち物  就学通知書(受付でご提出ください)
       上履き 筆記用具 カバン 保健関係書類(封筒)

4 その他
 ・ご家族の参列は2名までです。
 ・入学式は体育館(アリーナ)で行ないます。
 ・入学式終了後、生徒は各教室で学級担任の指導(学活)があります。
 ・学活終了後、体育館(アリーナ)で保護者と一緒にクラス写真の撮影を行ないます。
 ・教科書は、入学式の翌日に配布する予定です。

以下、中野区教育委員会からの通知内容です。

令和4年度入学式の取扱いについて(区通知)

新型コロナウイルスの感染状況や国等の取組を踏まえ、令和4年度入学式は下記のとおり取扱うこととしましたので通知します。

1 入学式

(1)出席者
   入園児、入学児童・生徒、家族(2名まで)
   在校生は原則出席しない。
   (出席させる場合は、代表の言葉を話す児童・生徒、など最小限)
   来賓はなし
(2)祝  辞
   掲示と配布とし、代読はしない。

2 感染防止対策

○入場者の検温、手指消毒、マスク着用の徹底
○会場の換気は30分を目安に行う。
○座席の間隔は原則、前後左右少なくとも1座席分程度確保する。
○歌唱は行わない。

3 関係者宛の通知について

新1年生の保護者以外は、別紙を参考に必要に応じて学校が通知する。
(1)入学式
   ①新1年生保護者宛通知 
    学校教育課学事係が把握しているリストにより教育委員会名で通知する。
    通知文は別紙3のとおりとし、学校教育課から送付する。
    発送予定日    令和4年3月15日
    ※幼稚園については、別紙3を参考に幼稚園長名で新入園児に園から送付する。
   ②招待を予定していた来賓  別紙4

4 その他

○屋内でお互いの距離が十分とれない状況で一定時間いることが感染のリスクを高めるとされている状況を踏まえ、家族の参加は2名までとしましたので、理解と協力を求めてください。なお、乳幼児の参加については家庭の状況に応じて学校が判断してください。
○今後の状況によっては、参列者の範囲及び式典内容をさらに縮小する可能性があります。
○式典にあたっての諸注意については、別途通知します。

 

2022年03月22日

まん延防止等重点措置の延長に伴う対応について

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。
(前回の延長の通知に写しが送付されました)

中野区教育委員会通知文PDF

本校における対応PDF

まん延防止等重点措置の延長に伴う対応について

東京都においては3月21日まで、まん延防止等重点措置が再延長となりました。
対応はこれまでと変わりなく、下記に示したとおり、感染症対策についての指導を継続しながら生徒の健やかな学びのために実施可能な教育活動に工夫して取り組んでまいります。

1 基本的な感染症対策の徹底について

教育活動により濃厚接触者が出ないよう対応を徹底します。
(1)マスクの正しい着用、3密(密集・密接・密閉)の回避、正しい手洗い・手指消毒、咳エチケット等を徹底します。
(2)毎朝の検温、健康観察を徹底します。
咳、発熱、息苦しさ、喉の痛み、だるさなどの体調不良等の症状が見られる場合は登校を控えてください。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えていただくようお願いします。
(3)教室等における密集を回避し、常時換気について徹底します。
(4)黙食を徹底します。
※濃厚接触者は次のように定義されています。

【濃厚接触者の定義】
陽性者の発症2日前から現在までの間に、下記①または②の状況に該当する者
① 長時間の接触(同居、車内等)があった者
② 1メートル以内の距離で必要な感染予防策(マスク等)をとらずに、陽性者と
15分以上接触した者

2 日常の教育活動ついて

生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施します。
(1)グループや少人数による話合い活動、理科(観察・実験)、等の飛沫感染の可能性が高い活動については、基本的な感染症対策(換気、マスクの着用、手指や器具の消毒、人数や時間の適切な設定など)を行った上で工夫して実施します。
(2)音楽の歌唱・管楽器など、家庭科の調理実習などについては、感染症対策が非常に困難であるため、授業では実施しません。
(3)生徒のマスクの着用を徹底するため、熱中症のリスクの高い活動は行いません。
(4)3密それぞれの状況を避けるための行動を、児童・生徒自らがとれるように指導します。特に、給食前後の行動についての指導を徹底する。給食時はマスクを外すことから、緊急事態宣言下同様の対応とする。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食など)

3 土曜授業日の公開について

3月の土曜授業については、授業公開は予定していません。改めて、オンラインでの授業公開など、保護者の皆さまが授業の様子をお知りいただく機会について、改めて、お知らせします。

4 集会・学校行事・保護者会等について

下記の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)生徒が、1つの会場で密になる規模の行事・集会等は開催はしません。
「3密」を徹底的に避けた計画とするとともに、原則マスクを着用し、会場内の換気をこまめに行います。
(2)行事等の当日だけでなく、練習や準備においても十分に配慮します。行事等の当日及び練習や準備時に生徒の安全が確保できないと判断する場合は、延期または中止とします。行事・集会等において、歌唱や管楽器の演奏は行わないこととします。
(3)3月3日(木)に保護者会を予定しています。学年ごとに開催し、全保護者が一堂に会することはありません。密にならないよう十分配慮します。
(4)来賓・地域関係者等は、原則、招待しません。

5 校外学習・遠足・宿泊を伴った学校行事等について

(1)2年生の冬季移動教室(スキー教室)は、3月11日(金)の日帰りスキー教室とします。
(2)3年生の修学旅行(3月実施予定)については、キャンセル料(保護者負担となります)のことを鑑み、保護者の皆さまのご意見もいただきながら、いつ判断するか検討しているところです。同時に代替え企画の準備を行います。
(3)I組スキー教室は中止とし、代替行事を3月23日に行います。
(4)宿泊の際は、宿舎での過ごし方(入浴時や就寝時)等について十分配慮します。
(5)保護者の皆さまには、感染症対策を説明の上、参加同意書のご提出をお願いしてまいります。
(6)行事の実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応しますので、ご協力をお願いします。

6 部活動について

下記の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)感染リスクの高い活動は控えます。接触を伴う活動、飛沫感染の可能性がある合唱・合奏等においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、感染症対策を講じます。
(2)活動中は原則マスクを外さないこととし、熱中症のリスクを鑑み、運動量を調整します。
(3)対外試合・合同練習等は、各部活動の意義や目的に照らして慎重に判断します。実施する場合は、会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として責任をもって感染症対策を講じます。また、移動手段として公共交通機関を利用する場合は、事前に状況を把握し、混雑する時間帯の利用を控えるなどの工夫を講じます。実施する場合は必ず保護者の同意書を得ます。

7 教職員の健康管理の徹底について

教職員等が幼児・児童・生徒に感染させることがあってはならないという自覚をもって社会生活を営みます。本人または家族が体調不良の場合、出勤を控えます。それに伴い、急な時間割の変更等を行いますが、ご理解・ご協力をお願いします。
今後、出勤できない教員が増えることも予想されますが、その際は、授業をオンラインで行うなどの対応をしてまいります。

2022年03月08日

令和3年度卒業式および令和4年度入学式について

中野区教育委員会通知PDF

卒業式のご案内文PDF

以下、中野区教育委員会からの通知内容です。

令和3年度卒業式(修了式)、令和4年度入学式の取扱いについて(区通知)

新型コロナウイルスの感染状況や国等の取組を踏まえ、中野区立学校の令和3年度の卒業式(修了式)、令和4年度入学式は下記のとおり取扱うこととしましたので通知します。

1 卒業式(修了式)

(1)実施形態
   新型コロナウイルス感染症蔓延以前の卒業式の規模・時間を縮小して実施する。
(2)出 席 者
   卒業生・修了児、家族(2名まで)
   (幼稚園の保護者は会場の状況により人数を判断する)
   在校生は、送辞等を行う最小限の代表児童・生徒
   来賓はなし
(3)祝  辞
   区長・教育委員会祝辞、議長祝辞の贈呈者が出席する学校もある。
   ※祝辞贈呈者については後日通知する。
   祝辞贈呈者が出席しない学校は、副校長等が代読する。

2 入学式

(1)出席者
   入園児、入学児童・生徒、家族(2名まで)
   在校生は原則出席しない。
   (出席させる場合は、代表の言葉を話す児童・生徒、など最小限)
   来賓はなし
(2)祝  辞
   掲示と配布とし、代読はしない。

3 感染防止対策

○入場者の検温、手指消毒、マスク着用の徹底
○会場の換気は30分を目安に行う。
○座席の間隔は原則、前後左右少なくとも1座席分程度確保する。
○歌唱は行わない。

4 関係者宛の通知について

新1年生の保護者以外は、別紙を参考に必要に応じて学校が通知する。
(1)卒業式(修了式)
   ①卒業生(修了児)保護者  別紙1
   ②招待を予定していた来賓  別紙2
(2)入学式
   ①新1年生保護者宛通知 
    学校教育課学事係が把握しているリストにより教育委員会名で通知する。
    通知文は別紙3のとおりとし、学校教育課から送付する。
    発送予定日    令和4年3月15日
    ※幼稚園については、別紙3を参考に幼稚園長名で新入園児に園から送付する。
   ②招待を予定していた来賓  別紙4

5 その他

○屋内でお互いの距離が十分とれない状況で一定時間いることが感染のリスクを高めるとされている状況を踏まえ、家族の参加は2名までとしましたので、理解と協力を求めてください。なお、乳幼児の参加については家庭の状況に応じて学校が判断してください。
○今後の状況によっては、参列者の範囲及び式典内容をさらに縮小する可能性があります。
○式典にあたっての諸注意については、別途通知します。

 

2022年03月04日

令和4年度からの学校配信メールシステムについて

新年度(令和4年4月)からメール配信システムが変更となります

現在は、株式会社137の『COCOO』という双方向のメール配信システムを使用しております。4月より、株式会社HENGE『SumaMachi』という双方向のメール配信システムに切り替わります。

3月に入りましたら、登録の為に必要な書類等をお子様をつうじて配布させていただいますので、よろしくお願いいたします。

また、地域の方にも、ご登録いただき、学校だより等を配信することも可能となります。改めて、ご案内をいたします。

SumaMachiの使用方法等(マニュアル)について

保護者登録~操作手順マニュアル動画
(旧名称のCHROMOとなっていますが同一のアプリです)

 

サポートページ

サポートページ WEBフォーム

 

2022年02月24日

I組学級閉鎖について

本校の通知PDF

平素から、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
I組において、新型コロナウイルス感染症の陽性の疑いと濃厚接触者合わせて3名という状況になりました。学校と学校医、中野区教育委員会が協議し、下記のとおりI組を学級閉鎖といたします。
なお、各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を引き続き行っていただき、発熱や咳等の症状が見られた場合には、かかりつけ医等の医療機関で受診していただくとともに、本校副校長 井出までご連絡をしていただきますようお願いいたします。 
また、この学級閉鎖により給食費を返金いたします。対象は2月8日(火)と9日(水)、10日(木)の3日間が返金の対象となります。

1 I組の学級閉鎖について

(1) 期間
令和4年2月8日(火)から2月9日(水)までの、2日間
※ただし状況によって延期する場合があり、その際は改めて連絡いたします。
また、令和4年2月10日(木)は、3校時で下校して給食はなしとします。午後の5,6校時はオンライン授業とします。
(2) 出席の取扱い
学級閉鎖になりますので欠席とはなりません。(授業日数から減じられます)
ただしオンラインで授業に参加した場合は、指導要録に参加した日数を記載します。
(3) 学習について
学級閉鎖期間の学習については、Google Meet を活用した朝学活を午前8時25分から開始します。そこで時間割を提示し、オンラインによる学習の予定や学習課題についてお伝えします。詳細は朝学活でお伝えします。
(4) 健康観察について
学級閉鎖の期間中も健康カードに毎朝記入して、オンライン朝学活でお子様の健康状況について確認させていただきます。

2 その他

(1) 学校でも指導いたしますが、各家庭におかれましては、誰が陽性だったかについて詮索をしたり、不用意に噂を流布したり、子どもたちがこのことを用いてからかったりし、当該生徒が差別を受けることなどがないよう、一人ひとりを大切にする言動について、お子様への重ねての指導をお願いいたします。
(2) 学級閉鎖期間中は、当該生徒の外出を控えるようお願いします。(習い事等の外出であっても子どもの体調を十分考慮し感染拡大予防のためにもご配慮ください。)
(3) 学級閉鎖終了後も症状がある場合は、無理せず休んで様子をみてください。

2022年02月07日

第2学年閉鎖について

本校の通知PDF

平素から、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本校に在籍する第2学年の生徒4名が、新型コロナウイルス感染症と診断されました。
学校が学校医、中野区教育委員会と協議し、下記のとおり第2学年を学年閉鎖といたします。
なお、各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を引き続き行っていただき、発熱や咳等の症状が見られた場合には、かかりつけ医等の医療機関で受診していただくとともに、本校副校長井出までご連絡をしていただきますようお願いいたします。
また、この学年閉鎖により給食費を返金いたします。対象は2月4日(金)と7日(月)の2日間が返金の対象となります。

1 第2学年の学年閉鎖について

(1) 期間
令和4年2月3日(木)から2月4日(金)までの、2日間
※ただし状況によって延期する場合があり、その際は改めて連絡いたします。
また、令和4年2月7日(月)は、3校時で下校して給食はなしとします。午後の5・6校時はオンライン授業とします。
(2) 出席の取扱い
学年閉鎖になりますので欠席とはなりません。(授業日数から減じられます)
ただしオンラインで授業に参加した場合は、指導要録に参加した日数を記載します。
(3) 学習について
学年閉鎖期間の学習については、Google Meet を活用した朝学活を午前8時25分から開始します。そこで時間割を提示し、オンラインによる学習の予定や学習課題についてお伝えします。詳細は朝学活でお伝えします。
(4) 健康観察について
学年閉鎖の期間中も健康カードに毎朝記入して、オンライン朝学活でお子様の健康状況について確認させていただきます。

2 その他

(1) 学校でも指導いたしますが、各家庭におかれましては、誰が陽性だったかについて詮索をしたり、不用意に噂を流布したり、子どもたちがこのことを用いてからかったりし、当該生徒が差別を受けることなどがないよう、一人ひとりを大切にする言動について、お子様への重ねての指導をお願いいたします。
(2) 学年閉鎖期間中は、当該生徒の外出を控えるようお願いします。(習い事等の外出であっても子どもの体調を十分考慮し感染拡大予防のためにもご配慮ください。)
(3) 学年閉鎖終了後も症状がある場合は、無理せず休んで様子をみてください。

2022年02月02日

まん延防止等重点措置の適用に伴う対応について

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

中野区教育委員会通知文PDF

本校における対応PDF

本校におけるまん延防止等重点措置の適用に伴う対応について

東京都においては1月21日から2月13日まで、まん延防止等重点措置を実施することとなりました。
現在、オミクロン株の急激な感染拡大の状況にあります。かつてないスピードで感染が拡大しており、誰もが感染するリスクがあると指摘されています。
つきましては、本日より、下記に示したとおり、感染症対策についての指導を継続しながら生徒の健やかな学びのために実施可能な教育活動に工夫して取り組んでまいります。

1 基本的な感染症対策の徹底について

教育活動により濃厚接触者が出ないよう対応を徹底します。
(1)マスクの正しい着用、3密(密集・密接・密閉)の回避、正しい手洗い・手指消毒、咳エチケット等を徹底します。
(2)毎朝の検温、健康観察を徹底します。
咳、発熱、息苦しさ、喉の痛み、だるさなどの体調不良等の症状が見られる場合は登校を控えてください。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えていただくようお願いします。
(3)教室等における密集を回避し、常時換気について徹底します。
(4)黙食を徹底します。
※濃厚接触者は次のように定義されています。
【濃厚接触者の定義】
陽性者の発症2日前から現在までの間に、下記①または②の状況に該当する者
① 長時間の接触(同居、車内等)があった者
② 1メートル以内の距離で必要な感染予防策(マスク等)をとらずに、陽性者と
15分以上接触した者

2 日常の教育活動ついて

生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施します。
(1)グループや少人数による話合い活動、理科(観察・実験)、等の飛沫感染の可能性が高い活動については、基本的な感染症対策(換気、マスクの着用、手指や器具の消毒、人数や時間の適切な設定など)を行った上で工夫して実施します。
(2)音楽の歌唱・管楽器など、家庭科の調理実習などについては、感染症対策が非常に困難であるため、授業では実施しません。
(3)生徒のマスクの着用を徹底するため、熱中症のリスクの高い活動は行いません。
(4)3密それぞれの状況を避けるための行動を、児童・生徒自らがとれるように指導します。特に、給食前後の行動についての指導を徹底する。給食時はマスクを外すことから、緊急事態宣言下同様の対応とする。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食など)

3 土曜授業日の公開について

中学校における2月12日(土)の土曜授業については、授業公開は行いません。改めて、オンラインでの授業公開など、保護者の皆さまが授業の様子をお知りいただく機会について、改めて、お知らせします。
※ 新入生対象の保護者説明会のみ実施します。

4 集会・学校行事・保護者会等について

 下記の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)生徒が、1つの会場で密になる規模の行事・集会等は開催はしません。
「3密」を徹底的に避けた計画とするとともに、原則マスクを着用し、会場内の換気をこまめに行います。
(2)行事等の当日だけでなく、練習や準備においても十分に配慮します。行事等の当日及び練習や準備時に生徒の安全が確保できないと判断する場合は、延期または中止とします。
(3)全保護者が一堂に会することを避けます。学年入れ替えの形をとる場合でも、密にならないよう十分配慮します。保護者の皆さまにご来校いただく場合は、時間と集団を指定し、密にならないようにいたします。
(4)来賓・地域関係者等は、原則、招待しません。

5 校外学習・遠足・宿泊を伴った学校行事等について

(1)2年生の冬季移動教室(スキー教室)は、3月11日(金)の日帰りスキー教室とします。
(2)3年生の修学旅行(3月実施予定)については、キャンセル料のこともも鑑み、保護者の皆さまのご意見もいただきながら、検討してまいります。
(3)I組スキー教室(2月7日から9日)は、状況を鑑み中止とし、代替え行事について検討します。
(4)宿泊の際は、宿舎での過ごし方(入浴時や就寝時)等について十分配慮します。
(5)保護者の皆さまには、感染症対策を説明の上、参加同意書のご提出をお願いしてまいります。
(6)行事の実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応しますので、ご協力をお願いします。

6 部活動について

下記の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)感染リスクの高い活動は控えます。接触を伴う活動、飛沫感染の可能性がある合唱・合奏等においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、感染症対策を講じます。
(2)活動中は原則マスクを外さないこととし、熱中症のリスクを鑑み、運動量を調整します。
(3)対外試合・合同練習等は、各部活動の意義や目的に照らして慎重に判断します。実施する場合は、会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として責任をもって感染症対策を講じます。また、移動手段として公共交通機関を利用する場合は、事前に状況を把握し、混雑する時間帯の利用を控えるなどの工夫を講じます。実施する場合は必ず保護者の同意書を得ます。

7 教職員の健康管理の徹底について

教職員等が幼児・児童・生徒に感染させることがあってはならないという自覚をもって社会生活を営みます。本人または家族が体調不良の場合、出勤を控えます。それに伴い、急な時間割の変更等を行いますが、ご理解・ご協力をお願いします。
今後、出勤できない教員が増えることも予想されますが、その際は、授業をオンラインで行うなどの対応をしてまいります。

2022年01月21日

2学年冬季移動教室(スキー教室)の延期について

本校における対応PDF

スキー教室を延期し、日帰り(3月)に変更します

大寒の候、保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、厚く感謝申し上げます。
さて、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、「冬季移動教室」の実施について、中野区教育委員会と協議をしてまいりましたが、最終的に1泊2日(日程は1/27・28)または日帰りでの実施となりました。本校は、令和4年3月11日(金)に日帰りで実施としたいと存じます。

判断をした理由としては、
○1泊2日(1/27・28)にして、さらに感染状況が悪化した際に、日帰りへの計画の変更を余儀なくされるということ。
○1泊2日でスキーが出来る時間と日帰りでスキーが出来る時間に、差がほとんど無いこと。
○この時期に2年生でクラスターが発生すると、3年生の入試の時期と重なる危険性があること。特に教職員が発症した際には、臨時の休業等のリスクがあること。

2年生にとって、友達との宿泊を、大変楽しみとしているところですが、これらを勘案して、判断させていただきました。
3月の計画については、改めて詳細の計画が出来た時点でお知らせをいたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。

2022年01月17日

12月以降の教育活動について

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

中野区教育委員会通知文PDF

本校における対応PDF

本校における12月からの教育活動について

東京都より、基本的対策徹底期間を「12月1日から都が『レベル1』の状況にある間」と定め直し、引き続き基本的な感染防止策を徹底するよう求める通知がまいりました。
つきましては、本日より、下記に示したとおり、感染症対策についての指導を継続しながら生徒の健やかな学びのために実施可能な教育活動に工夫して取り組んでまいります。

1 日常の教育活動ついて

生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施する。
(1)グループや少人数による話合い活動、理科(観察・実験)、音楽(歌唱・管楽器など)、家庭科(調理実習など)、等の飛沫感染の可能性が高い活動については、基本的な感染症対策(換気、マスクの着用、手指や器具の消毒、人数や時間の適切な設定など)を行った上で工夫して実施します。
(2)生徒のマスクの着用については、熱中症のリスクも鑑み、活動内容に応じて、換気や生徒の間に十分な距離を保つなどの配慮の上、教員がマスクを外すよう適宜声掛けするなどの対応をします。
(3)様々な機会を捉えて、生徒が新型コロナウイルス感染症の予防について正しく理解し、適切な行動をとれるよう、発達段階を踏まえた指導を引き続き行います。
① 感染予防に関する指導
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合には、無理をせず自宅で休養することを、引き続き呼びかけます。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えるよう呼びかけます。
・こまめな手洗い・手指の消毒や咳エチケットを徹底することを指導します。
・マスクの適切な着用について指導する。その際、体質等によりマスクを着用できない生徒がいることなど、必要な配慮についても指導します。
② 適切な行動に関する指導
・3密(密集・密接・密閉)それぞれの状況を避けるための行動を、生徒自らがとれるように指導します。
・特に、給食前後の行動についての指導を徹底する。給食時はマスクを外すことから、緊急事態宣言下同様の対応とします。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食 など)

2 土曜授業日の公開について

時間や集団の指定、オンラインでの公開の併用等、実施方法を工夫して、保護者等への公開を行う。保護者が授業の様子を知る機会を用意するよう努めます。
(1)全保護者が一堂に会することを避ける。学年入れ替えの形をとった場合でも、密にならないよう十分配慮します。
(2)教室内の密を避けるために、教室内に入れる保護者の人数を制限したり、廊下からの参観や広い場所で実施する授業の公開など、実施方法を工夫します。
(3)参観中の会話を控えていただくよう、保護者の皆さまのご協力を依お願いします。

3 集会・学校行事・保護者会等について

以下の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)生徒が、1つの会場で密になる規模の行事・集会等は開催はしません。
「3密」を徹底的に避けた計画とするとともに、会場内の換気をこまめに行います。
(2)原則マスクを着用します。ただし、生徒の体調面に十分配慮します。発表等でマスクを外す場合は、間隔を1~2m程度確保します。
(3)行事等の当日だけでなく、練習や準備においても十分に配慮します。行事等の当日及び練習や準備時に生徒の安全が確保できないと判断する場合は、延期または中止とします。
(4)全保護者が一堂に会することを避けます。学年入れ替えの形をとる場合でも、密にならないよう十分配慮します。保護者の皆さまにご来校いただく場合は、時間と集団を指定し、密にならないようにいたします。
(5)来賓・地域関係者等を招く場合は、人数制限や時間による入れ替えの対応をとるなど、来賓者席等が密にならないようにします。対応が難しい場合は、招待しません。

4 校外学習・遠足・宿泊を伴った学校行事等について

以下の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)移動手段として公共交通機関を利用する場合は、事前に実地踏査等で状況を把握し、混雑する時間帯の利用を控えたり少人数ごとに分散して利用するなど、計画を工夫します。
(2)見学地については、人が密集する、直前でのキャンセルが難しい、高額なキャンセル料が発生するといった場所・施設は避けます。
(3)校外学習先で食事を取る際は、密にならないよう場所や座席等に十分配慮します。
(4)宿泊の際は、宿舎での過ごし方(入浴時や就寝時)等について十分配慮します。
(5)保護者には、感染症対策について丁寧に説明し、同意を得る。参加に際しては、各家庭の考えを十分に聞き取ります。
(6)実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応しますので、ご協力をお願いします。

5 部活動について

以下の留意点に配慮して計画・実施しますので、保護者の皆さまの理解をお願いします。
(1)感染リスクの高い活動は控えます。接触を伴う活動、飛沫感染の可能性がある合唱・合奏等においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、必ず感染症対策を講じます。
(2)熱中症のリスクを鑑み、活動中はマスクを外すよう適宜声掛けをします。マスクを外す場面では、大声を出すことや、近距離での発声や会話は控えさせます。ミーティング等の際には必ずマスクを着用させます。
(3)対外試合・合同練習等は、会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として責任をもって感染症対策を講じた上で実施します。移動手段として公共交通機関を利用する場合は、事前に状況を把握し、混雑する時間帯の利用を控えるなどの工夫を講じます。実施する場合は必ず保護者の同意書を得ます。

2021年11月30日

緊急事態宣言解除後の教育活動について(10/1以降)

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

中野区教育委員会通知文PDF

本校における対応PDF

本校における緊急事態宣言解除後の教育活動について

この度、10月1日から緊急事態宣言が解除されるとの発表があり、生徒たちは延期されていた行事に取り組むことができると期待をしております。他方、感染再拡大を防ぐために基本的な感染症対策については継続して取り組んでいかなければなりません。
つきましては、感染症対策についての指導を継続しながら、生徒の健やかな学びを目指し、下記に示したとおり、教育活動に取り組んでまいります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

1 日常の教育活動ついて

生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施します。

(1)グループや少人数による話合い活動、理科(観察・実験)、音楽(歌唱・管楽器など)、家庭科(調理実習など)、等の飛沫感染の可能性が高い活動については、可能な限り感染症対策を行った上で工夫して実施します。

【参考】新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン【都立学校】
~学校の「新しい日常」の定着に向けて~改訂版ver3(令和3年8月12日東京都教育委員会)p29より抜粋
(例)グループや少人数等による話合い活動は、一定の距離を保ち、回数や時間を絞るなどの工夫を行った上で、グループの人数に配慮して実施する。また、オンラインによる意見交換など、「密集」「密接」にならない方法を積極的に活用する。
理科の観察は、児童・生徒が対面で着席をしたり、顔を寄せ合ったりすることのないよう、グループの人数や座席配置を工夫する。実験は、密接を防ぐため、1セットの実験器具を扱う生徒を2名までとするなどして実施する。また、実施の際は、理科室等の換気扇を常時使用するとともに、可能な限り窓を開けるなどの換気を行う。
歌唱の活動や管楽器(リコーダー等)を用いる活動は、音楽室等の換気を十分に行い、活動する児童・生徒の前に他の児童・生徒が位置しないよう、窓や壁に向かって、1~2m程度間隔を空けた横1列の隊形や半円の隊形で実施するなどの工夫を行う。また、活動以外の時間はマスクの着用を基本とする。
調理実習を実施する場合は、衛生管理を徹底するとともに、密接を防ぐため、1台の調理器具に2名までとするなどして実施する。実習で使用する調理器具等は、児童・生徒間での使い回しを極力避け、共用する場合には手が触れる部分をその都度洗浄する。また、児童・生徒が対面で着席したり、顔を寄せ合ったりすることのないよう、グループの人数や座席配置を工夫する。

(2)生徒のマスクの着用については、熱中症のリスクも鑑み、活動内容に応じて、換気や生徒の間に十分な距離を保つなどの配慮の上、教員がマスクを外すよう適宜声掛けするなどの対応をします。

(3)様々な機会を捉えて、生徒が新型コロナウイルス感染症の予防について正しく理解し、適切な行動をとれるよう、発達段階を踏まえた指導を引き続き行います。

①感染予防に関する指導
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合には、無理をせず自宅で休養することを、引き続き呼びかけます。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えるよう呼びかけます。
・こまめな手洗い・手指の消毒や咳エチケットを徹底することを指導します。
・マスクの適切な着用について指導する。一般的なマスクでは不織布マスクが最も高い効果を持つことや、マスクの着用方法によって飛沫の捕集効果に違いが生じることから正しい方法で着用することなどを指導します。その際、体質等によりマスクを着用できない生徒がいることなど、必要な配慮についても指導します。

②適切な行動に関する指導
・3密(密集・密接・密閉)それぞれの状況を避けるための行動を、生徒自らがとれるように指導します。
・特に、給食前後の行動についての指導を徹底します。給食時はマスクを外すことから、緊急事態宣言下同様の対応とします。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食など)

2 土曜授業日の公開・保護者会等について

(1)10月23日(土)の道徳地区公開講座は、オンラインで授業の様子を配信し、協議会もオンラインで行います。
(2)同日の進路説明会については、3年生の保護者の皆様は、体育館にご来校いただくことが可能です。1・2年生の保護者の皆様には、オンラインで配信します。3年生の保護者の方も、そちらにご参加いただくことが可能です。
(3)3年生の三者面談〔11/4~11/12〕は、予定どおり実施いたします。
(4)全校の三者面談〔11/30~12/7〕も、予定どおり実施する予定です。
(5)新入生保護者説明会を11月13日(土)の午前中に計画するよう、準備に入っています。
(6)小学生のオープンキャンパス〔部活動体験〕について、11月18日(木)に中野第一小学校、11月22日(月)に中野本郷小学校の児童を対象に実施するよう計画を進めています。

3 合唱コンクールの実施について

(1)以下のとおり、感染症対策等に十分配慮して10月30日(土)に実施します。
①発表時・鑑賞時とも、原則マスクを着用します。ただし、生徒の体調面に十分配慮します。
②生徒間の交流を旨とする学年合唱の部〔2つの学年ごと実施〕と保護者に参観をいただく合唱コンクールの部〔1つの学年ごと実施〕に分けて行います。
③来賓・地域関係者の招待については、人数を制限し、時間による入れ替えの対応をとります。
(2)再び緊急事態宣言が発令された場合は、延期または中止とします。

4 校外学習・遠足・宿泊を伴った学校行事等について

(1)第1学年は10月12日(火)にお台場・上野・浅草方面で、
第2学年は10月15日(金)に鎌倉方面で、
いずれもバスを利用して移動し、校外学習を実施します。
(2)I組の宿泊学習〔高尾方面〕12月2日から3日も実施する予定で準備を進めています。1部屋の人数を減らすなどの対策も取ります。再び緊急事態宣言が発令された場合は、中止とします。
(3)感染症の拡大防止を鑑み、以下の留意点に配慮した上で実施します。
①食事を取る場所については、密にならないよう場所や座席等に十分配慮します。
②実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応しますので、ご協力をお願いいたします。

5 部活動について

保護者の同意を得た上で、以下の留意点に配慮した上で実施します。
(1)感染リスクの高い接触を伴う活動は控え、飛沫感染の可能性がある吹奏楽部においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、必ず感染症対策を講じた上で行います。
(2)熱中症のリスクを鑑み、活動中はマスクを外すよう適宜声掛けをします。マスクを外す場面では、大声を出すことや、近距離での発声や会話は控えさせます。ミーティング等の際には必ずマスクを着用させます。
(3)対外試合・合同練習等の実施については、各部活動の意義や目的に照らして慎重に判断して実施します。実施する際は、保護者の同意書の提出をお願いします。会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として責任をもって感染症対策を講じた上で実施します。(合同部活については、計画どおり練習を行います。)

 

2021年09月30日

緊急事態宣言延長に伴う対応について(9/13以降)

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

中野区教育委員会通知文PDF

本校における対応PDF

本校における緊急事態宣言延長に伴う対応について

この度、9月30日まで「緊急事態宣言」が延長されることを受け、下記のとおりの対応といたします。

1 授業等にかかる対応

9月13日(月)以降は、通常の時数で授業を実施します。登校していない生徒の状況に応じてハイブリッド授業での対応をいたします。
9月25日(土)の土曜授業については、授業公開は行いません。
先日、中野区における「新型コロナウイルス感染症に伴う学級閉鎖等の基準」が発表されました。生徒や教職員に感染者が出た場合には、学級閉鎖やオンライン授業等への切り替えを想定しています。その際、お子さんが自宅からオンラインに参加することが難しい場合には、登校の上、オンライン授業に参加していただくことを予定しています。
定期考査終了後、一度、フルオンライン授業の試験実施を検討・準備しています。改めて、お知らせいたしますので、ご協力方、よろしくお願いいたします。

2 日常の教育活動ついて

(1)生徒への感染予防対策を継続した上で日常の教育活動を実施します。
緊急事態宣言期間中についても、引き続き警戒度を上げた対応を継続し、感染症対策を講じてもなお飛沫感染の可能性が高いと考えられる活動は控えます。
(2)生徒のマスクの着用については、熱中症のリスクも鑑み、活動内容に応じて、換気や生徒の間に十分な距離を保つなどの配慮の上、教員がマスクを外すよう適宜声掛けするなどの対応をします。
(3)様々な機会を捉えて、生徒自身が新型コロナウイルス感染症の予防について正しく理解し、適切な行動をとれるよう指導を引き続き行ってまいります。
① 感染予防に関するお願い
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合には、無理をせず自宅で休養するようお願いします。同居の家族に同様な症状が見られる場合も登校を控えていただきますようお願いします。
・こまめな手洗い・手指の消毒や咳エチケットを徹底するよう指導します。
・マスクの適切な着用について指導する。一般的なマスクでは不織布マスクが最も高い効果を持つことや、マスクの着用方法によって飛沫の捕集効果に違いが生じることから正しい方法で着用することなどを指導します。その際、体質等によりマスクを着用できない生徒がいることなど、必要な配慮についても指導します。
・不織布マスクが、手元に無く、必要なときは学校配備のものをお子さんにお渡しします。
② 適切な行動に関する指導
・3密(密集・密接・密閉)それぞれの状況を避けるための行動を、生徒自らがとれるように指導します。
・特に、給食前後の行動についての指導を徹底します。(給食前後の手洗い、手洗い場や廊下が密にならない工夫、配膳時に話をしないこと、黙食 など)
※ご家庭でも、ご指導をお願いします。

3 土曜授業について

9月25日(土)の土曜授業については、授業公開は行いません。ただし、既に予定しているスケアードストレイト(スタントマンが事故発生状況を再現する安全指導)の主催者やスタッフ等は来校します。オンラインで授業を公開します。生徒のGoogleアカウント
を使用して、Google Classroomにお入りの上、Google Meetで接続してください。
(改めて、お知らせいたします。)

4 運動会等の体育的行事の実施について

本校は、既に運動会を終えています。

5 学芸会、音楽会、合唱コンクール等の文化的行事の実施について

(1)10月30日に文化発表会(合唱コンクール)を予定していますが、緊急事態宣言が発出された際には実施しません。
(2)緊急事態宣言解除後に実施する際も、以下のとおり感染症対策等に十分配慮します。
①「3密」を徹底的に避けた計画とするとともに、会場内の換気をこまめに行います。
発表時・鑑賞時とも、原則マスクを着用します。
原則、学年ごとに時間を区切って行い、保護者の参観も当該学年のみとする。
後日、改めて詳細についてお知らせしますが、生徒同士が聞き合う時間と保護者が我が子の学級の演奏を聞く時間を設定する予定で準備しています。
④来賓・地域関係者を招待しません。
(3)行事当日だけでなく、練習時においても十分に配慮します。

6 上記4・5以外の学校行事・保護者会等について

実施する際には、以下のとおり感染症対策等に十分配慮します。
(1)生徒が、1つの会場で密になる規模の行事・集会等は開催はしません。
(2)緊急事態宣言下では、保護者の来校は原則不可とします。
ただし、PTA運営委員会など、必要に応じて最小限の人数で開催します。
(3)緊急事態宣言解除後、保護者の来校が必要な場合は、時間と集団を指定し、密にならないように行います。
(4)来賓・地域関係者は原則として招きません。

7 校外学習・遠足・宿泊を伴う行事等について

(1)宿泊を伴う行事については、緊急事態宣言下では実施しません。
(修学旅行は、3月に延期しました。今後、2年生のスキー教室について、検討してまいります。)
(2)日帰りの行事については、感染症の拡大防止を鑑み、実施する場合には以下の留意点に配慮の上、実施します。(2年生鎌倉校外学習、1年生都内巡り、I組校外学習他)
① 移動手段は、徒歩または換気に留意した貸し切りバスで行います。
③ 原則、公共交通機関を利用する移動は行いません。
④ 見学地については、人が密集したり、直前でのキャンセルが難しい、または高額なキャンセル料が発生したりする場所・施設は選定しません。
⑤ 校外学習先で食事を取る際は、密にならないよう場所や座席等に十分配慮します。
⑥ 実施に際しては、健康観察カード等を活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても2週間程前から把握させていただきます。これにより、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応します。

8 部活動について

 原則として中止とします。大会が近い部活については、人数制限や内容の精選、活動時間の短縮などの策を講じ、必ず保護者の同意を得た上で、以下の点に配慮して、部活動を実施いたします。
(1)感染リスクの高い活動は控え、特に接触を伴う活動、飛沫感染の可能性がある合唱・合奏等においては、十分な距離を取り、換気を徹底するなど、必ず感染症対策を講じる。生徒の安全を確保します。
(2)熱中症のリスクを鑑み、活動中はマスクを外すよう適宜声掛けを行います。マスクを外す場面では、大声を出すことや、近距離での発声や会話は控えさせます。ミーティング等の際には必ずマスクを着用させます。
(3)大会等に出場する場合は、必ず保護者の同意を得ます。会場への移動、昼食、更衣等も含め、学校として主催団体とともに責任をもって感染症対策を講じた上で出場します。

9 教職員の健康管理の徹底

区民からの信頼を損なう行動を厳に慎むとともに、以下の点について改めて注意喚起を依頼する。
(1)各自健康管理を徹底し、会話や会議の際も必ずマスクを着用します。
(2)不要不急の外出は避け、都県境をまたぐ移動を自粛します。
(3)昼夜、屋内外を問わず、家族以外の方との会食を自粛します。

10 その他

(1)9月21日(火) 第2回オープンキャンパスの実施について
第2回オープンキャンパス(部活動体験)については、延期し、中野本郷小学校、中野第一小学校、それぞれ別日程で、部活動の体験をする時間を設定する予定です。
(2)9月30日(木) 中野区中学校総合体育大会連合陸上競技大会の実施について
実施日が緊急事態宣言期間に含まれるため、中止となりました。

 

2021年09月10日

新型コロナウイルス感染症に伴う学級閉鎖等の基準について

標記について、中野区教育委員会事務局より通知がまいりました。

新型コロナウイルス感染症に伴う学級閉鎖等の基準についてPDF

学校の臨時休業等については、「学校保健安全法」第四節 感染症の予防において
(出席停止)
第十九条 校長は、感染症にかかつており、かかつている疑いがあり、又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる。
(臨時休業)
第二十条 学校の設置者は、感染症の予防上必要があるときは、臨時に、学校の全部又は一部の休業を行うことができる。
となっています。

中野区立学校においては、
「中野区教育委員会の権限に属する区立学校の感染症の予防に係る臨時休業に関する事務の委任に関する規則」により、
学校保健安全法の規定に基づき、同法第20条に定める区立学校の臨時休業(すべての区立学校で一斉に行なう必要があるもの等緊急に行なう必要があるものを除く。)に係る中野区教育委員会に属する事務を校長及び園長に委任する。
となっています。

つまり、この通知により、新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業は、最終的に校長が責任を持って判断することを意味しています。

新型コロナウイルス感染症に伴う学級閉鎖等の基準について

学校関係者に新型コロナウイルス感染症に係る検査により感染が確認された場合の学級閉鎖等の基準について、文部科学省の「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」を参考にして、以下のとおり基準を定めました。
学級閉鎖等の実施につきましては、その他の感染症等と同様に、学校医及び関係機関と連携し、進めてまいります。

1 学級閉鎖

感染判明後、次のいずれかに該当し、かつ、学級内で感染が広がっている可能性が高いと認められる場合、学級閉鎖を実施する。この場合の閉鎖期間は、5日から7日程度を目安として判断する。
(1)同一の学級において、関連する複数の児童生徒等の感染が判明した場合
(2)同一の学級において、感染者が1人であっても、周囲に未診断の風邪等の症状を有する者が複数いる場合
(3)同一の学級において、1人の感染者が判明し、関連する複数の濃厚接触者が特定された場合
(4)その他、教育委員会で必要と判断した場合

2 学年閉鎖

複数の学級を閉鎖するなど、学年内で感染が広がっている可能性が高いと認められる場合、学年閉鎖を実施する。この場合においても、閉鎖期間は5日から7日程度を目安として判断する。

3 学校全体の臨時休業

複数の学年を閉鎖するなど、学校内で感染が広がっている可能性が高いと認められる場合、学校全体の臨時休業を実施する。この場合においても、閉鎖期間は5日から7日程度を目安として判断する。

 

【参 考】

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた都立学校における臨時休業・出席停止等の考え方について(通知) PDF

2021年09月03日

区立中学校における9月からの教育活動について

標記について、中野区教育長名で通知がまいりました。

教育委員会発出保護者向け文書(中学校用)PDF

その内容を記載します。

1 区立学校における対応

 第1週(9/ 1~) 午前授業 ※午後は家庭学習 給食あり
 第2週(9/ 6~) 5時間授業を上限とする短縮授業 ※各校の状況による 給食あり
 第3週(9/13~) 通常授業(以下継続) 給食あり
 ※9月10日(金)までは、短縮授業の対応とさせていただきます。
 ※9月25日(土)の土曜授業は実施しますが、授業公開はしません。
 ※各校の感染拡大状況等によって、対応を変更することもあります。
 ※感染防止やワクチン接種に関わることを理由に登校を控えたい場合は、学校にご相談ください。「出席しなくてもよいと認める日」として扱い、欠席にならないようにすることができます。

2 区立学校における子どもたちへの指導等について

(1)感染症予防策の徹底について

○3密の回避、正しい手洗い、咳エチケットを徹底します。
○毎朝の健康観察(検温の確認等)を行います。
○エアコン等を使用している際も、常時換気をします。
○給食は配膳に注意し、私語を慎み、マスクをこまめに着脱して食べるよう徹底します。
○休み時間における大人数、大声、至近距離での会話を控えさせます。
○原則マスク着用としますが、熱中症のリスクも鑑み、活動内容に応じて適宜マスクを外す指 示等の対応をします。
○様々な機会を捉え、密にならない活動の仕方など、児童・生徒が新型コロナウイルス感染症の予防について正しく理解し、適切な行動をとれるよう指導します。その際には、正しいマスクの着用方法やマスクの素材による効果の違いなどの指導もしていきます。

(2)授業等での配慮について

○感染拡大の状況を鑑み、9月当初は、警戒度を更に上げた対応とします。
話し合い活動や、特に理科、体育、音楽、家庭の授業等においては感染防止の配慮に努め、
対策を講じてもリスクの高い活動については行いません。 

(3)緊急事態宣言下での学校行事等について

○宿泊や公共交通機関の利用を伴う行事、運動会等の体育的行事は、実施を見合わせます。
○密になるような大人数での行事等は開催しません。
○保護者の方が一堂に会する形での参観は実施しません。
○地域関係者等の参観は実施しません。

(4)部活動について

○9月1日(水)から9月12日(日)までは、原則行わないこととします。
○9月中に大会等がある部活動に限っては、人数制限や内容の精選、活動時間の短縮などの策を講じ、感染症対策を徹底しながら実施します。実施する場合は必ず保護者の同意を得るようにします。

3 子どもたちを支える配慮等について

(1)感染・濃厚接触またはその他の新型コロナウイルス感染症に関わる理由で登校できない子どもへの配慮

○一人ひとりの子どもやご家庭の状況に応じて、オンライン学習、時間割や課題の提示などを行いますので各学校にご相談ください。

(2)教育相談(窓口一覧は中野区教育委員会のホームページにも掲載しています)

○お子様や保護者の皆様にご心配なことや相談したいことがありましたら、皆様にとって一番つながりやすい窓口(機関)にご相談ください。
・各学校においては、担任でなくても、管理職を含めたすべての教員が対応します。また、スクールカウンセラーや心の教室相談員は通常通り対応します。
・教育センター(教育相談室・教育支援室)は通常通り対応します。
<教育相談室>電話相談(平日10:00~17:00)03-3385-8001
子ども110番(平日10:00~18:00)03-3389-6980
<教育支援室>03-3228-2177 教育センター及び南北の分室で対応します。
不登校のほか、外国籍等の児童・生徒の支援も行います。
・その他東京都などの相談窓口については中野区教育委員会HPをご覧ください。
・SNSによる相談窓口(平日17:00~22:00)は通常通り対応します。
まずは登録してください。中野区教育委員会HPにもQRコードを掲載しています。
登録方法やアカウントがわからない場合は学校にお尋ねください。

4 教職員の健康管理の徹底について

感染症対策の徹底を図り、万全な健康管理の下、日々の教育活動に当たります。

5 各家庭への感染防止のお願いについて 

各ご家庭におかれましては、子どもたちが安全・安心に学校生活を送れるよう、以下のご協力をお願いいたします。

(1)緊急事態宣言発令の意義をご家庭での話題にしてください。

○全世代の都民(区民)が意識した行動をしなければ、この深刻な感染拡大が止められない
こと。
○これ以上感染者が増えると、他の病気の人も治療を受けられない状況になるおそれがある
こと。(助けられる命も助けられなくなってしまうおそれがあること)

(2)お子様の健康管理にご留意願います。

○毎朝検温し体調が優れない場合は、無理をせず早めに休ませていただけるようお願いしま
す。同居の家族がPCR検査を受けることになった場合も、できるだけ早めに登校を控えていただけますとありがたいです。 
○発熱等の症状が見られる場合は、かかりつけ医等の身近な医療機関に直接電話相談し、医療機関を受診していただくようお願いします。

(3) 不要不急の外出は避けてください。

○都県境を越える外出は控え、昼夜、屋内外を問わず、家族以外の方との会食はご配慮ください。

(4) 急な登校対応等の変化が考えられます。

○校内で感染者が確認された場合は、調査等に時間がかかることが想定されます。その間、大事をとって、オンライン等を活用した自宅での学習に切り換えることも考えられます。ご理解・ご協力をお願いします。

2021年08月27日

緊急事態宣言の発令について

4月25日に緊急事態宣言が発令され、本日改めて教育委員会より、その対応について通底がまいりました。

緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について

 各校・園におかれましては、徹底した新型コロナウイルス感染症の感染予防と幼児・児童・生徒の健やかな学びの保障との両立に取り組んでいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症への対応につきましては、4月25日に緊急事態宣言が発令され、東京の人流を抑えるとともに、新型コロナウイルス感染症の変異株による感染の割合が急速に増加していることを踏まえ、これまで以上の危機感をもって感染症対策を一層徹底していくことが必要です。
 このような中ではありますが、学校(園)については、幼児・児童・生徒の学びを止めないために、基本的な感染症対策を一層徹底しながら、教育活動を継続していきます。
 つきましては、下記の内容を貴職下教職員に周知し、更なる感染症対策の徹底を図るとともに、幼児・児童・生徒に対する新型コロナウイルス感染症対策についての指導も改めて徹底し、実施可能な工夫を行った上で教育活動に取り組んでいただくようお願いします。

1 緊急事態宣言中に留意する新型コロナウイルス感染症対策について

(1)幼児・児童・生徒への感染予防対策を改めて徹底した上で教育活動を実施する。
①3密の回避、マスクの着用、正しい手洗い、咳エチケット
②毎朝の検温と健康観察、登校時の健康チェック
(2)飛沫感染の可能性が高い活動について
①各教科等における授業について、グループや少人数による話合い活動等の感染の原因になりうる活動は行わない。
②理科や音楽、体育・保健体育、家庭科等の授業での実験、合唱・合奏、身体接触を伴う活動、調理実習等の活動は行わない。
(3)給食や休み時間における感染症予防策の徹底
①給食の際、私語を慎むとともにマスクは食べる直前に外し、食べ終えた後は速やかにマスクを着用する。
②休み時間は、大人数、大声、至近距離での会話は控える。
(4)学校行事等について
実施する場合には、下記の留意点に配慮した上で計画・実施する。
①幼児・児童・生徒が1学年以上集まる行事・集会等は開催はしない。
②保護者の参観は行わない。
(保護者のみで集まる会は、時間、人数等を制限して行うことは可)
③来賓・地域関係者は招かない。(オンライン等での実施は可)
(5)校外学習・遠足等について
感染症の拡大防止を鑑み、中止・延期または現在予定している計画を見直した上で実施等を判断する。実施する場合には、下記の留意点に配慮した上で実施する。
①移動手段は、徒歩または換気に留意した貸し切りバスでの実施のみとする。
②公共交通機関を利用する移動は行わない。
③見学地については、人が密集したり、直前でのキャンセルが難しい、または高額なキャンセル料が発生したりする場所・施設は避ける。
(想定している宿泊行事以外はキャンセル料の補填が難しいため)
④校外学習先で食事を取る際は、密にならないよう場所や座席等に十分配慮する。
⑤実施する際には、健康観察カードを活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況についても1週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に対応する。
(6)部活動について
原則として全ての部活動を中止とする。ただし、各学校長の責任の下、大会等への出場は可とし、大会等参加に伴う練習及び都県をまたがない練習試合や合同練習等は認める。
なお、活動に当たっては、必要最低限の活動日数・時間及び参加人数にする等の感染症対策を徹底し、実施する場合は必ず保護者の同意書を得る。
(7)土曜授業公開について
5月の土曜授業については保護者等への公開を行わない。

2 4~5月に実施される区主催の研修等の変更点等について

〔省略〕

3 家庭における感染症対策の依頼

次の点について保護者等への啓発をお願いします。
(1)不要不急の外出は避け、都県境をまたぐ移動はしない。
(2)昼夜、屋内外を問わず、家族以外の方との会食の自粛する。

4 教職員の健康管理の徹底

区民からの信頼を損なう行動を厳に慎むとともに、下記の点について改めて注意喚起をお願いします。
(1)各自健康管理を徹底し、会話や会議の際も必ずマスクを着用する。
(2)不要不急の外出は避け、都県境をまたぐ移動はしない。
(3)昼夜、屋内外を問わず、家族以外の方との会食の自粛する。

区通知PDF

 

2021年04月26日

学習用iPadの貸与について

通知文PDF

中野区教育委員会では、国のGIGAスクール構想を受け、「学習用iPad」をすべての児童・生徒に貸与することとなりました。

第二中学校においては、
4月14日(水)に3年生
4月15日(木)に2年生
4月16日(金)に1年生
に貸与機器をお子様にお渡しいたします。

つきましては、本日、関係書類をお子様にお渡しいたしました。
「学習のiPad貸与についての承諾書」のご提出方よろしくお願い申し上げます。

なお、それぞれの日程で、iPadの使い方やGoogle Classroomの設定等を各学級で行なった上でお渡しいたします。自宅への持ち帰りを基本といたしますので、よろしくお願いいたします。

ご家庭でのiPadの活用にあたっては、各ご家庭のWi-Fiに接続して使用していただくこととなります。通信環境が整っていない場合には、通信環境の整備にご協力をお願いいたします。

 

2021年04月12日

オゾン除菌・消臭器ならびにオゾン空気清浄機を寄贈していただきました(4/1)

ドリームメディカルパートナーズ株式会社様より、藤田医科大学病院で使用しているオゾン除菌・消臭器オゾン空気清浄機を寄贈していただきました。
御礼申し上げます。

オゾン除菌・消臭器(24台)・・・株式会社タムラテコ Lyon3.0

オゾン空気清浄機(3台)・・・・株式会社タムラテコ BT-180H

※オゾン除菌・消臭器は、各教室に2台ずつ設置いたします。

※オゾン空気清浄機は、適宜必要な特別教室等で稼働させます。

2021年04月05日

延長された緊急事態宣言下の教育活動について(2/16up)

新型コロナウイルス感染症につきましては、緊急事態宣言が3月7日まで延長され、感染者数こそやや減少傾向はみられるものの、重症者数、死亡者数は引き続き高い水準にあり、いまだ予断を許さない状況です。
つきましては、中野区教育委員会の通知を踏まえ、本校の教育活動について整理しましたのでお知らせをいたします。

1 緊急事態宣言中に留意する諸活動について

(1)飛沫感染の可能性が高い活動について

①各教科等における授業について、グループや少人数による話合い活動等は必要最小限にとどめます。
②音楽や体育・保健体育、家庭科等の授業での合唱・飛沫感染の可能性がある合奏、身体接触を伴う活動、調理実習等の活動は行いません。

(2)給食や休み時間における感染症予防策の徹底

①給食の際、私語を慎むとともにマスクは食べる直前に外し、食べ終えた後は速やかにマスクを着用します
②休み時間は、大人数、大声、至近距離での会話は控えます。

(3)学校行事等について

実施する場合には、下記の留意点に配慮した上で計画・実施します。
①幼児・児童・生徒が1学年以上集まる行事は開催はしません。
②保護者の参観は行いません。
③来賓・地域関係者への公開は行いません。

(4)部活動について

2月26日(金)から平日の活動のみ再開する予定です。
①感染者数の動向に注視すると共に、生徒の健康状態を踏まえ、適宜判断します。
②緊急事態宣言中は、17時45分までの活動とし、18時には生徒を完全に下校させることとします。
③緊急事態宣言中は、必ずマスクを着用し、運動の強さもその程度にとどめます。また、吹奏楽部については、分散してのパート練習のみとします。
④接触を伴う活動等、感染リスクの高い活動は控え、必ず感染症対策を講じます。
⑤対外試合・合同練習等の実施や大会参加など、校外での活動については行いません。

(5)校外学習・遠足等について

実施する場合には、下記の留意点に配慮した上で実施します。
①移動手段は、徒歩または換気に留意した貸し切りバスでの実施のみとします。
②公共交通機関を利用する移動は行いません。
③校外学習先で食事を取る際は、密にならないよう場所や座席等に十分配慮します。
④実施する際には、健康観察カードを活用し、本人の健康状況だけでなく、家族の状況
についても1週間程前から把握することで、実施の判断や移動先での発熱等に適切に
対応する。

(6)土曜授業公開について

緊急事態宣言中の土曜授業について、保護者等への公開を行いません。

(7)保護者会について

3月4日に予定していた保護者会は、I 組(1年生~3年生)は3月15日(月)、1・2年生は3月22日(月)に日程を変更し、学級ごとに行います。なお、3年生は行いません。詳細については後日お知らせいたします。ご多用の中ですが、ご参加をお願いいたします。

3 家庭における感染症対策のお願い

(1)20時以降の不要不急の外出を控えてください。
(2)不要不急の都県境をまたぐ移動の自粛をお願いいたします。

4 教職員の健康管理の徹底

教職員について、以下の点を徹底してまいります。
(1)各自健康管理を徹底するとともに、家庭外での会食等に参加する場合には、参加する人数や開催時間を絞る等、十分留意する。
(2)20時以降の不要不急の外出は避ける。
(3)不要不急の都県境をまたぐ移動は自粛する。

※ 緊急事態宣言が解かれた時点で、少しずつ様々な制約を解除してまいります。

【問合せ先】
副校長高石正伸
電話3382-7151

本通知PDF

 

2021年02月16日

「都民の『こころと命を守る』緊急自殺予防対策」に係る児童・生徒の自殺予防対策の強化について(通知)

中野区教育委員会を通じて、東京都教育委員会から重要な通知が参りました。

新型コロナウイルス感染症対策の影響で通常とは異なる状況の中、都内の自殺者数は増加傾向にあり、都内公立学校においても、児童・生徒の生命に関わる深刻な事故が、昨年度よりも多く発生している現状にあります。
こうした状況を踏まえ、東京都は、「都民の『こころと命を守る』緊急自殺予防対策」により、自殺予防のための支援・相談体制の強化を図ることとし、その一環として、東京都教育委員会は、児童・生徒の心のケアや相談対応の一層の充実に向け、緊急に下記の2点の対策を実施します。

1 東京都教育委員会の対策

(1)SNS教育相談の受付時間を9時間延長  周知用チラシPDF
ア 期間 令和2年12月14日(月)から令和3年3月31日(水)まで
イ 時間 午前9時から午後11時まで(最終受付 午後10時30分)

(2)東京都公立学校スクールカウンセラーの追加派遣
ア 期間 令和3年1月4日(月)から令和3年3月31日(水)まで
イ 対象 令和2年度に東京都公立学校スクールカウンセラーが配置されている学校のうち、希望する学校

併せて、中野区SNS相談窓口 「STOP it」も活用できることもお伝えいたします。

※困ったり、悩んだりしていることがあれば、遠慮することなく、大人やこうした相談窓口に声をかけてください。

 

 

2020年12月16日

寄贈マスクの配布について

地元の企業様よりいただいたマスクを配布します。

地元のシステム開発企業であるアヴァント株式会社(東京都中野区本町4 丁目46 番9 号オーチュー第6 ビル5 階)様より、マスク(不織布3層構造、BFE≧95)10,000枚を寄贈していただきました。

6月29日(月)に生徒の皆さん一人につき10枚を配布させていただきます。残りの一部は、行事等で活用するストック(約3,000枚)として、他は避難所としての備蓄品(4,000枚)といたします。

つきましては、マスクを持ち帰るための袋等を持参してください。よろしくお願いします

<アヴァント株式会社様のプレス資料PDF>

2020年06月25日

衣替えに関して

衣替えのお知らせPDF(5/19)

 薫風の候、保護者の皆様には、コロナウイルス対策では本校の対応にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、本校では、夏服着用への移行期間を特にもうけずに、気候等に合わせ下記の要領で衣替えをさせていただきたくお知らせいたします。儀式的行事等を除き、天候や生徒の体調等にあわせ、保護者のご確認のもと登校させていただければ幸いです。また、衣替えにおきましては保護者の皆様には、お手数をおかけしますがご準備よろしくお願いいたします。

 

 

 

2020年05月19日